![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆会の沿革 玉縄自治町内会連合会は、昭和62年(1987年)4月の玉縄支所の開所を機に、それまで大船地区自治町内会連合会に加入していた東海道線から西側(玉縄地域)の25の自治町内会が独立して、同年4月1日に市内で5番目の連合会として新たに設立されたものです。 その後フラワーセンター南側に新らしく完成したマンションなどの自治会の加入もあり、現在では下記の32自治町内会・管理組合(総世帯数約8,500世帯)から成る連合会に拡大しています。(因みに、下記の32団体は同時に玉縄地区社会福祉協議会の会員でもあります。) ![]() ![]() (写真は玉縄まつりと玉縄自町連テント受付の様子) 青色で記載された自治町内会名をクリックすると町内会紹介を見ることが出来ます。
(註) 左記植木地区のうち岡本住宅町内会から鎌倉グランマークス自治会までの5団体は玉縄小学校区に属するが、近隣自治町内会との日常の連携協調関係の推進を図るため、植木地区会員となっている。
なお、鎌倉市内には他に鎌倉・腰越・深沢・大船の5地区に連合会がある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
©玉縄自治町内会連合会 , All Rights Reserved since 2009 |